こんにちは。明大メディアです。明治大学の3年生の皆さん、就職活動は始めましたか?
明治大学は「就職の明治」として、学生への就活支援が手厚い大学で有名ですが、実際意識の高い人は多いです。明治大学のアンケートによれば、毎年【約8割】の学生がなんらかのインターンシップに参加しています。
この記事ではこれから就活の時期を迎え、何から始めたらいいかわからない明大生に向けて、就活の進め方、おすすめの書籍、また利用すべき便利な就活サービスやサイトなどを紹介していきます。有益なまとめになっていると思うので、就活に困っている人はぜひ最後まで読んで参考にしてください。
目次
- 本編に行く前に…Onecareerは登録しましたか?
- 就活の一般的なスケジュールと現状確認
- ■就活の全体観を知る
- ■業界研究、企業研究をする
- ■WEBテストの対策をする
- ■自己分析をする
- ■セミナー、企業説明会にエントリーする
- ■企業や仕事内容、選考のリアルな口コミを知る
- ■行きたい企業のOB訪問をする
- ■ES、面接、グループディスカッションの対策をする
すべて表示
本編に行く前に…Onecareerは登録しましたか?
その前に一つだけ。みなさんはOnecareerを使っていますか?ワンキャリアは、どの業界を志望して、どんな就活をするとしても必ず就活の助けになります。
本選考やインターンのお知らせがチェックできるのはもちろん、業界ごとのランキング、選考に通るポイントやコツ、提出したエントリーシート、面接で聞かれた質問内容などあらゆる情報が載っています!
広告ですが、ワンキャリアはほぼ必須といっていいアイテムです。登録でAmazonギフト券500円分ももらえるのでぜひ使ってみてください!登録には大学のメールアドレスが必要になります。登録はこちら↓
2分で登録|就活サイト【ONE CAREER】登録でAmazonギフト券500円分プレゼント|就活サイト【ONE CAREER】www.onecareer.jp
それでは本編に移ります。
就活の一般的なスケジュールと現状確認
まずはこの記事を読んでいる明大生が、今どの時期なのか、現在位置を確認しましょう。
就活の建前上のスケジュールはこちら。
3年生6月~インターン開始
3年生3月~説明会、エントリー開始
4年生6月~本選考開始
■就活の全体観を知る
慶應大卒業後→新卒 世界的外資メーカー(P&G)の就活ライター、トイアンナさんの書籍です。就活の全体像がわかりやすく明瞭につかめます。
確実内定
■業界研究、企業研究をする
世の中にある業界、各企業の立ち位置を俯瞰できる東洋経済新報社の人気書籍。今後伸びそうな業界かどうか、世界的な潮流と日本企業の立ち位置などまで解説されており、視野が広がるので勉強机の横に置いておきたい1冊です。就活生がふだん生活しているだけでは知ることのない優良企業も見つけられるかも。
1,430円(2022年01月03日 18:03時点 詳しくはこちら)
■WEBテストの対策をする
WEBテスト対策は、まずは最もメジャーな「SPI」と「玉手箱」から始めましょう。リンクは貼りますが、値段が1冊2000円近くと張るのでメルカリや就活を終えた先輩から譲ってもらうのがおすすめ。
【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】 これが本当のSPI3だ! 2023年度版 (本当の就職テスト)amzn.to
1,650円(2022年01月03日 18:06時点 詳しくはこちら)
【玉手箱・C-GAB編】 これが本当のWebテストだ! (1) 2023年度版 (本当の就職テスト)amzn.to
1,650円(2022年01月03日 18:06時点 詳しくはこちら)
他にもさまざまなWEBテストがあります。「(企業名) WEBテスト」で検索すると、その企業が行っているテストがわかるのでその対策から進めていきましょう。むやみにいろんな対策本をといて時間を消費しないよう気を付けて。
■自己分析をする
自己分析は、メモの魔力と絶対内定が有名です。本当に将来やりたいことを考える「本質的な」自己分析をしたい人におすすめ。
絶対内定2023 自己分析とキャリアデザインの描き方amzn.to
1,980円(2022年01月03日 18:12時点 詳しくはこちら)
メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)amzn.to
878円(2022年01月03日 18:09時点 詳しくはこちら)
ただ個人的には、就活は時間的に余裕もないので、面接でよく聞かれる質問から対策していく「受かるための」自己分析をするべきだと思います。この先紹介するものに取り組みながら、実際に選考を受けながら同時並行で考えるのがおすすめ。
■セミナー、企業説明会にエントリーする
1,明治大学主催のイベント
わざわざ言うまでもありませんが、明治大学はさまざまな業界の大手企業を招いてセミナーや企業説明会を頻繁に開いてくれています。Oh-o!Meijiのお知らせやM-careerを見れば、案内はたくさん見つけられるので活用しましょう。
Home PageOh-o! Meijiシステムは明治大学の全学的な教育支援システムです。明治大学の全ての授業をネット上に展開した「クラスウoh-o2.meiji.ac.jp
2,Onecareer
冒頭にも紹介した、選考の日程やセミナーを一覧できるサービスです。他に「マイナビ」「リクナビ」なども有名ですが、ワンキャリアのほうが見やすいです。
3,外資就活ドットコム★
外資系のコンサルティングファーム、外資系金融機関、外資系メーカー、総合商社、メガベンチャーなどハイレベルな企業の情報を知れるサービスです。ハイレベルな企業は選考も早いので、早期から準備する必要があります。
4,Goodfind★
東証マザーズ(二部)上場企業や、優良ベンチャー企業を中心に情報を知れるサービス。キャリアについて個人の成長やリーダーシップを重視している「意識の高い」学生におすすめです。
5,直接Googleで検索
就活サイトを使わないでも、直接検索すれば必要な情報は手に入ります。
「企業名 新卒採用」
で企業の歴史、事業内容、求める人物像などをチェックできます。
「企業名 IR情報 個人投資家向け」
で企業の業績、事業の戦略など詳しい内容をチェックできます。
■企業や仕事内容、選考のリアルな口コミを知る
1,明治大学の就職支援センターの就職活動報告書
とてもおすすめです。今までの明大生がどんな就活をして、どんな企業に内定したのか、そのレポートを読むことができます。自分が行きたい企業で検索をかけて、その企業に内定した人がどんなスケジュールで動いて、どのように就活をしていたかを知ることができます。
OBのレポートを読めるのは明大生の特権なのでぜひ使ってみてください。
2,Openwork
いわば就活版の食べログです。実際に働いている人からの評判をチェックすることができます。ランキングやグラフがとても見やすくおすすめ。
3,就活会議
こちらも就活版食べログ。Openworkより、辛口でネガティブ寄りな口コミが多く、企業の裏側やリアルを知りたい方はこちら。
4,Unistyle運営LINEオープンチャット
選考情報や評判に関することがチェックできます。ただしグループの人数がだいたい常に2000人を超えており、LINEが通知で溢れかえるのと、信ぴょう性には疑問があるため、積極的なおすすめはできません。
オープンチャット「【23卒のみ】インターン情報共有」
https://line.me/ti/g2/ZYFSgLsVQVAdJrl7amindQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「【23卒】外資系投資銀行(外資金融)選考対策グループ」
https://line.me/ti/g2/FlYcT1r93VgM3dfEMhzwPw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「【23卒】戦略コンサル(外資/日系)選考対策グループ」
https://line.me/ti/g2/UxT7WgMo2YYN1ox0_2wdSQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「【23卒】IT・通信・ベンチャー選考対策グループ」
https://line.me/ti/g2/jV9cnJGvnp3RH3J9eKK8gA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「【23卒】商社(総合商社・専門商社)選考対策グループ」
https://line.me/ti/g2/3oImuyVk41-G3IwN-hvVVw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
■行きたい企業のOB訪問をする
1,明治大学の就職支援センターのOB名簿
明治大学は学生がどの企業に就職したのかについて情報を持っており、学生は名簿を見てメールアドレスからOBに連絡をとることができます。これも超おすすめです。
ただ学外からはアクセスできないので、OB訪問名簿閲覧をwebで予約して、御茶ノ水の就職キャリアセンターに行き、大学のパソコンから名簿を開いて、メアドなどの個人情報を手書きで写さなければなりません。少し面倒です。
サークルやバイトの先輩のツテを辿るのでは限界があっても、このサービスを使えば、どんな企業のOBも見つけられるのでぜひ利用してみてください。
2,ビズリーチキャンパス 明治大学
ビズリーチキャンパスは大学ごとにサービスが分かれており、登録すると明治大学のOBと繋がることができます。プロフィールを充実させ、興味のある企業に勤めるOBに申請をして、マッチングするとズームでお話を聞くことができます。
基本的には同じ大学のOBと繋がるためのサービスで、返信率が高く、親身に対応してくれる方が多い印象です。しかも明治大学はマンモス校でOBの数が多いので、他の中小の大学に比べて有利です。こちらもぜひ使ってみてください。
新規会員登録|ビズリーチ・キャンパスbr-campus.jp
3,Matcher
最も有名なOB訪問のサービスです。誰でもアクセスできる分、就活相談と称した人材仲介やセミナー勧誘が少しだけあるため、悪質なものに引っかからないように注意しましょう。
Matcher(マッチャー)| OB訪問の新しい形OB/OG訪問の新しい形を実現したソーシャルマッチングサービスです。 学生は、大学の先輩以外でも「気になる企業の、気になるmatcher.jp
■ES、面接、グループディスカッションの対策をする
1,トップ就活チャンネル
商社、コンサル、IT、金融などの大手人気企業内定を目指して頑張る学生向け。総合商社出身の方々が解説しており、とても有益かつ実践的です。
2,しゅんダイアリー就活チャンネル
学生目線のリアルな就活の様子を発信。人の面接やグループディスカッションとそれが添削される様子を見ることができる点がおすすめです。
しゅんダイアリー就活チャンネル就活に関して有益な情報を発信するチャンネルです。www.youtube.com
3,ロジ子の部屋
コンサルティング業界の面接で課される、フェルミ推定やケース面接の対策をしたい学生向け。
4,Utsuさん
IT業界に精通し、人生論やキャリア論を発信しています。SAPという外資系大手IT企業で長く活躍された宇都宮 隆二さんのチャンネル。
Utsuさん日本最大のキャリア形成塾となりました! 著書に就活生向けの「人生の目的論」と社会人向けの「適職の結論」 ★NHKと新聞社のwww.youtube.com
5,直接Googleで検索
「ES 書き方」「ガクチカ 書き方」「志望動機 書き方」などで検索すれば出てきます。
■逆就活(スカウト型)を使う
ビズリーチキャンパス、Openwork、iroots、Matcher、Linkedlnなど
公募されている会社に自ら応募して選考を受けていくのが通常の就活。学生時代に頑張ったこと、性格診断などの情報を記入し、プロフィールを充実させていくと企業側から選考参加のオファーがくるスカウト型の就活も最近は盛り上がっています。
企業側はプロフィールを見て、自社に合いそうな人材に対してオファーメッセージを送ってきます。自分がどんな企業に行きたいかわからないという学生は、オファーが来やすい業界や会社をヒントにするのもいいかも。
個人的なイチオシはOB訪問の項目でも紹介したビズリーチキャンパスです。こちらは大企業からのオファーが比較的多く届いてきたのでおすすめ。
OB/OG訪問ネットワーク【ビズリーチ・キャンパス】ビズリーチ・キャンパスは、大学生と活躍しているOB/OGがつながる、OB/OG訪問の新しい形のマッチングサービスです。br-campus.jp
■就活の進め方を相談する
1,明治大学のオンライン個別面談
毎年数百人の明大生の進路相談に乗っている、キャリアセンターの職員さんに相談することができます。
中の人も一度、キャリアセンターで模擬面接をしていただきましたが、的確なフィードバックや例年、就活生が陥りがちな視点なども指摘してもらえてとても勉強になったのでおすすめです。
就活の相談先として、友人や先輩にお願いするのは申し訳ないor恥ずかしい、就活エージェントへ相談してもセミナーの勧誘ばかりでしっくりこない、ということがあると思います。
でも、大学が用意している制度なら、あなたはきちんと学費を払っているので、キャリアセンターの方を何回でも悪気なくこき使えます。職員の方もフラットに真剣に相談に載ってくれるのでぜひ使ってみてください。
2,エンカレッジ明治大学
京都大学から始まり全国の上位大学に広まった就活コミュニティ「エンカレッジ」の明治大学支部です。こちらはNPO法人で営利を目的としておらず、人材紹介によるインセンティブがありません。就活について気軽に話せる友達を作りたい方は入ってみると良いでしょう。
エンカレッジとは | EN-COURAGEen-courageは全国47都道府県、72の大学で活動するキャリア支援NPO法人です。学生が運営の中心メンバーとなり、1en-courage.com
3,Twitterの就活サロン
#23卒と繋がりたい などでTwitterで就活情報を発信している大手アカウントを見つけ、運営するサロンに入ることで意識の高い就活生と繋がることができます。
悪質な人材仲介業者やマネタイズ偏重の組織ではないか、気を付けましょう。
■ハイレベルな就活におすすめの書籍
1,地頭力を鍛える
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」amzn.to
1,760円(2022年04月11日 23:49時点 詳しくはこちら)
2,ロジカルシンキング
ロジカル・シンキング (Best solution)amzn.to
2,420円(2022年04月11日 23:58時点 詳しくはこちら)
3,USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門amzn.to
1,540円(2022年04月11日 23:58時点 詳しくはこちら)
3,戦略コンサルティングファームの面接試験
戦略コンサルティング・ファームの面接試験―難関突破のための傾向と対策amzn.to
3,190円(2022年04月11日 23:54時点 詳しくはこちら)
最後に 明大生向け就活オープンチャットを作りました!
そして最後にお知らせです。
明大生が就活の情報を共有できるオープンチャットを設立しました!
このオープンチャットでは就活情報を僕から共有することはもちろん、就活のことをなんでも気軽に相談できたり、頑張りを報告したりできます。
今はコロナの状況のため周囲の就活の進み具合もわかりづらい。「え、もう周り就活始めてる?」「いやまだ3年なったばかりでしょ?まだいいでしょ」と疑心暗鬼になっている明大生はぜひ、オープンチャットを利用して情報収集や就活に役立ててもらえればと思います。
グループはLINEのオープンチャットなのでニックネームで参加することができます。皆さんのLINEが知られることはないためご安心を!
就活について気軽に聞いたりできる場所は少ないと思うのでモチベーションアップに利用してください。
運営者として皆さんの就活がパワーアップできるよう、役に立つ情報も積極的に流していきます。ご参加はこちらから↓
明大生向け就活オープンチャット明大生が就活のことを気軽に相談したり頑張りを報告できたりするグループです! みんなで情報を共有しあって就活を有利に進めてline.me
ここまで読んでいただきありがとうございました。ここまで明治大学の学生の就職活動に役立つ情報、サービスをまとめてきました。
この記事が役に立ったなと思った方は、ブックマークするだけでなく右下のスキボタンを押して頂けると発信の励みになります。また周りに就活に困っているお友達がいたらこの記事をおすすめしてあげてください。
皆さんの就職活動がうまくいくことを願っています!
以下 Onecareerの役に立ちそうな就活記事をピックアップしました
3年春~夏 早期に始めた人向け
大学3年で選考終了も。早期就活のメリットと、今から始める就活ロードマップ
https://www.onecareer.jp/articles/1429
サマーインターンを制す者は就活を制す?今受けるべき企業はここだ!【23卒向け】
https://www.onecareer.jp/articles/480
【22卒向け】今から動けば早期内定も夢じゃない?人気業界の内定時期を一挙紹介!
https://www.onecareer.jp/articles/930
これを知らないと大惨事!?業界別・インターン参加と内定の関係性
https://www.onecareer.jp/articles/108
☆これから就活を始める人向け
【23卒向け】就活を始めたらまずこの記事を読もう!動き方・進め方がわかる記事10選【スタートダッシュ編】
https://www.onecareer.jp/articles/2592
これから就活を始めようと思います。まず何をすればいいですか?
https://www.onecareer.jp/articles/2194
【22卒向け】どんな業界があるの?【商社・広告・マスコミ・メーカー編】
https://www.onecareer.jp/articles/2175
【就活の軸の作り方】就活の軸の作り方を例と一緒に解説!観点はたったの2つだけ
https://www.onecareer.jp/articles/61
今日からできる「脱・無い内定」複数内定者が就活で当たり前にしている3つの習慣【23卒向け】
https://www.onecareer.jp/articles/188
就活経験者たちが提言。「withコロナ時代の就活でも、これだけはやっておこう」
https://www.onecareer.jp/articles/2371